40代におすすめ♪無添加×日本産米ぬか油ベース《クレンジングオイル》レビュー

アイキャッチ画像 美容
記事内に広告が含まれています。

メイク落としにクレンジングオイル、使ってますか?

メイク落としといっても、クリームにミルクタイプ、ジェルなど種類がたくさんありますよね。

一通り使った経験がある私は、結局オイルに戻ってきました。

そこで今回、40代の私が無添加のクレンジングオイル「おひさまでつくったクレンジングオイルe」を試してみました。

テクスチャーや香り、お化粧の落ち具合など正直に口コミしているので、どのクレンジングオイルを買おうか悩んでる方はぜひ、参考にしてみてくださいね♪

無添加クレンジングオイルを選ぶ理由

エリデン おひさまでつくったクレンジングオイル参考画像
過去お肌に優しいといわれているミルクやジェルを使っていました。

ファンデーションや口紅、アイシャドウを塗っている私はある日気付いたのです。

待って…化粧落ちてなくない?

そうです。
よーーく鏡を見ると、きちんと化粧が落ちてなかったのです。

小鼻と目の下を綿棒で擦ったら、ファンデーションやアイシャドウの色がついてました…。ギャー

お肌に優しいミルククレンジング♪と喜んでいたのも束の間、お肌に優しすぎて化粧が残っていた…。

ミルククレンジング あたしのメイク(圧勝!)

落ちないからと結局時間をかけてゴシゴシ擦ってしまうと、お肌にも良くない。
ホットタオルで蒸してクレンジングを毎日できるほどマメでもない。

それなら時間をかけなくてもゴシゴシ擦らなくても、きちんとメイクオフができるクレンジングオイルの方が、私のメイクには合っていると気付きました。

といっても40代、お肌の衰えが気になるお年頃。
クレンジングオイルといっても何でも良いわけではない!

そう考えていくうちに、成分にこだわりのある無添加のクレンジングオイルに辿り着きました。

おひさまでつくったクレンジングオイルeて何?

今回私が試したのは、エリデン化粧品の《おひさまでつくったクレンジングオイル》です。

数年前、化粧品などを解析・検証している有名ブロガーさんが、おすすめの油脂系クレンジングとして紹介していたので、意外にご存知の方も多いかもしれませんね。

おひさまでつくったクレンジングオイルeは、日本産の米ぬか油をベースにした植物由来オイルのクレンジングです。

使用する水にもこだわっており、可能な限り不純物を取り除いた、超高純度の「超純水」を使用

おひさまでつくったクレンジングオイルe成分は?

クレンジングオイル写真
口に入れるものだけじゃなく、お肌につける成分は絶っ対チェックします。

写真を見て分かると思いますが、配合成分の1番最初がコメヌカ油です。

コメヌカ油には天然の抗酸化物質であるγ-オリザノールやビタミンEが豊富に含まれているので、スキンケアしながらメイクオフできるのは嬉しい♪

あとエリデン化粧品のこだわりである、保湿力たっぷりのスイゼンジノリ多糖体が入っています。

スイゼンジノリ多糖体は、ヒアルロン酸の5倍以上といわれる保水力なので、クレンジングしたあとも乾燥しにくく、お肌の潤いを残してくれます。

そのスイゼンジノリ多糖体が熊本産だから、パッケージにくまモンがいるんですね。
きゃわいいっ♡←死語?

別名、くまモンクレンジングと私は呼んでいます。

おひさまつくったクレンジング 6つのフリー♡

クレンジングオイル写真

くまモン可愛い

おひさまでつくったクレンジングオイルは、防腐剤・鉱物油・着色料・香料・エタノール・シリコン、すべてフリーなんです。

敏感肌さんや、成分にこだわりのある方は、結構重要なポイントではありませんか?
私は最重要ポイントです。

良い香り〜♪と思っても、香料が使われていたら購入を控える人間です。
だからこそ、6つのフリーは嬉しい♡

クレンジングオイル 香りやテクスチャーは?

クレンジングオイル写真
香りは、クレンジングオイルの匂いです。
クレンジングオイルを使った経験がある人の感想で申し訳ないですが、なにか香料を入れている匂いはしません。

そのため、良い匂い〜♡というのはないです。
無臭というか、クレンジングオイルの香りです。(まだ言う)

テクスチャーは、とろみがあります。
手のひらに出しても、こぼれないのが◎

クレンジングオイルってサラッとしたのが多い印象なので、最初手に出した時は少し驚きました。

これは何のとろみだろう。と思って調べてみたら、もしかしてスイゼンジノリ多糖体のとろみ?

使ってみた感想(メイク落ち/うるおい)

おひさまでつくったクレンジングオイル画像

可愛いくまモンの後ろ姿

ファンデーション、アイシャドウ(下瞼にも)、リップ、マスカラを塗っている私が、クレンジングを使ってみた口コミです。

まずは、お肌をゴシゴシしたくない私は、3プッシュだします。
全体にのせたあと、優しくクルクル。

最後に落ちにくいリップにくるくる伸ばして、ぬるま湯で洗い流します。

するとどうでしょう。

ちゃんと落ちてる!

クレンジングによっては、化粧を落とした直後、パサパサ乾燥が気にるのですが、おひさまでつくったクレンジングオイルはお肌に潤いが残っています。

お肌にとって乾燥は本当に大敵なので、嬉しいですね。

クレンジングオイル こんな人におすすめしたい!

セラム画像
私のように、ファンデーションやアイシャドウ、リップなどをしっかり塗っている。
でも優しい成分のクレンジングでキチンとメイクを落としたい方。

植物由来で6つのフリー処方なので敏感肌さんに。
また非常に高い保湿力があるので乾燥肌さんにおすすめしたいクレンジングオイルだと思いました。

旅行用サイズもあるのでお試しに◎

すっきりタイプにはなるんですが…お試しサンプル が購入できるので、まずは試してみたいという方に良いですね。

私はすっきりタイプを使っていないので使用感は分かりませんが、同じ6つのフリー処方でスゼンジノリ多糖体・コメヌカ油が成分に入っています。

また、旅行用としてもGoodなサイズです☆

40代の私がおすすめしたいクレンジングオイル♪

今回、エリデン化粧品様からご提供いただきました《おひさまでつくったクレンジングオイルe》を、私個人の正直なレビューをブログに書かせていただきました。

成分にこだわりのあるクレンジングオイルなので、私と同じ40代・乾燥肌の女性はぜひ試してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました