9歳小学生の息子と母子旅行ブログ☆車なしin伊勢・鳥羽

アイキャッチ画像伊勢うどん 旅行
記事内に広告が含まれています。

9歳の息子を育てるママ、Maoです。

初めての母子旅行は子供が3歳の時、タイ バンコクへ。
その翌年はフィリピン セブ島へ、そして次は沖縄へ行きました。

そして今年の春休みは三重県の伊勢&鳥羽に♪

母子旅行に行ってみたいけど不安で一歩踏み出せない、または母子旅行って何するの?!

そう悩む方の参考になればと思い、モデルプランや感想をブログに書いてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

9歳息子と二人旅☆車なしのモデルコース

鳥羽写真

夫婦岩のカエルくん

旅行より、YouTube &ゲーム派男子!
中間反抗期が終わりつつある小学3年生9歳息子との母子旅行は、行き当たりばったりでは意外に難しい。

そのため、ざっくりとした旅のプランは必要です。

さらに息子は、乗り物酔いが激しいので(電車のみ大丈夫)、親としては無駄な移動を極力省いたプランを練りたい。

しかし、旅のプランと言ってもキッチリこなすことに重点を置くのではなく、ここだけは行きたい!その一つをハッキリさせておくことが大事だと思ってます。

そして今回、絶対行きたい場所は《鳥羽水族館》です。
ここさえ行ければ、まぁ…もう他は良いです笑。

子連れなので、あれもこれも!てやってしまうと子どもも親もイライラしてしまうので要注意。

てことで、母子とふたり旅☆伊勢&鳥羽のモデルコースを作ってみました♪

《1日目》夫婦岩

伊勢シーパラダイス

《2日目》鳥羽水族館

伊勢神宮

おかげ横丁

車なし!乗り物酔いする子でも負担の少ないモデルコースを作りました。
我ながら良くできた。
車がある人は、もっとざっくりしたプランでも良いのかなと思います。

そして滞在するホテルは、鳥羽駅近くのお宿にしました♪

夫婦岩は海もあるので子連れでも楽しめるゾ

夫婦岩写真
1日目は夫婦岩♪
ホテルに荷物を置いて、バスで夫婦岩へ行きました。

鳥羽駅目の前にある鳥羽バスセンターから夫婦岩東口、12分ほどで到着するので、鳥羽駅周辺でホテルをとっている人にとっては本当に便利です。

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

夫婦岩写真
夫婦岩って子どもは楽しめないのでは…?と思う方も多いと思いますが、二見浦海岸に位置しているので遊泳できるかは分かりませんが、足くらいはパチャパチャして遊べます。

実際に小さい子が靴下を脱いで遊んでいる子も♪
私が行ったのが3月だったので入ることはできませんが、息子は小さい貝殻を拾って楽しんでました。

また夫婦岩の所有時間も1時間もあれば余裕で回れます。
私はゆっくり見ても30分あれば満足できました。

夫婦岩写真
夫婦岩の近くに、おしゃれなcafeがちらほらあったのが印象的。
どこも新しい作りだったので、最近いろいろ出来ているのかな?

夫婦岩カフェ写真
《無事にかえる・お金がかえる・物事がかえる・若がえる》
縁起の良いカエルさんスイーツがいっぱい…♡

母子旅行☆伊勢夫婦岩 めおと横丁でランチ

めおと横丁写真
夫婦岩と伊勢シーパラダイスの間に、めおと横丁があり、そこでランチやお土産、ワークショップが楽しめます。
フリーWi-Fiもあったよ♪

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

HPから抜粋

ランチは、子どもが好きなアメリカンドッグやカレーライスもある喫茶店で食べることに。
本当は伊勢うどんとか地元飯が食べたかった。うどん写真

伊勢で名古屋名物きしめんを食べる…

初めての見る食べ物はあまり食べない子供にとっては、焼きそばとか馴染みのあるメニューが並んでいるのって実は助かる。

ランチ後、100円で楽しめるドクターフィッシュへ。
足を拭くタオルが必要ですが、買うこともできます。

ドクターフィッシュ写真

息子大好きドクターフィッシュゾーン

沖縄でのふたり旅もそうでしたが、息子はドクターフィッシュが大好きで、全くこのエリアから動きません。
どのくら滞在してただろう…てくらいいました。

母子ふたり旅☆息子圧巻!伊勢シーパラダイス

伊勢シーパラダイス写真

頭を撫でられるトドくん

0距離で有名な伊勢シーパラダイスに行ってきました。
正直外観は古〜い感じは否めませんが、めちゃくちゃ面白い。

セイウチを触れるって中々ない経験ですよね。

セイウチ写真

人生初セイウチさんを撫でる

セイウチって頭が良いんだなぁと思わずにはいられないパフォーマンスでした。
とにかく大きい体や声に圧巻、大迫力です。

スタッフさん曰く、小さい子は圧倒されて、泣いちゃう子もいるみたいです☆

伊勢シーパラダイス写真

↑手に巻きつくタツノオトシゴです。
タツノオトシゴって小さい竜みたい。

スタッフさんが手の甲に餌を置いた瞬間、タツノオトシゴがどんどん寄ってきます。
カワウソくんと握手もできて、本当に楽しかった〜♡

ちなみにチケットは、前売り で買った方がお得♪

母子旅行☆夜ごはんはまさかのチェーン店

トド写真

アッカンベーで有名なトドくん

伊勢シーパラダイスからバスでホテルに帰着。

旅行に来る前から、鳥羽駅周辺の飲食店は閉まるのが早い情報を仕入れていましたが、旅館のスタッフさんにもお店は閉まるのが早いので気をつけてください。と鳥羽駅周辺飲食店のパンフレットを貰いました。

案の定、18時前後に閉まるお店がいっぱい…。
タクシーに少し乗ればチラホラあるのですが、息子は遠くまで行きたくなーい!と言うので、とりあえず鳥羽駅周辺を散策。

うーん、どこもかしこも18時ラストオーダーだったり早い…。

男の子
息子

かっぱ寿司行きたい。

…な、なんだって
うちの近所にもあるかっぱ寿司だと…

まさかの旅行先で、かっぱ寿司…!?

でもな、ホテルから近いし、営業時間も遅くまでやってるし…雨も降ってきたしな…。

てことで、旅先でカッパ寿司に決定!

かっぱ寿司 鳥羽店 | 回転寿司
回転寿司のかっぱ寿司、鳥羽店の店舗情報です。地図や住所・営業時間・電話番号などがご確認頂けます。

子供はめちゃくちゃ喜んでくれました。
確かに…美味しいのは知ってる泣笑。

鳥羽駅周辺に宿泊してて、飲食店全部閉まってるー!てお困りの方がいらっしゃいましたら、かっぱ寿司を全力でおすすめしたいです。

子どもは喜ぶよ♡

地ビール写真

フルーティで美味しかった♡

帰りは鳥羽駅構内にあるファミマでお酒のおつまみと伊勢志摩の地ビールを買って、ホテルに帰りました♪

息子と二人旅2日目☆歩いて鳥羽水族館へ

エビの写真
2日目は、1番行きたかった!鳥羽水族館へやってきました。
ホテルからも歩いて15分ほどなので、お散歩がてらに良い距離です。

写真撮るのそっちのけで大好きなピラルクやウツボを見ていたので、写真がほぼない。

ちなみに息子が気に入ったワークショップです↓

鳥羽水族館写真

お絵描きできるワークショップ

↓何もデザインされていない陶器?のような物を選んで、好きなようにお絵描きします。

ワークショップ写真
お値段もお手頃なので、チャレンジしやすいのもおすすめポイントです。
スノードームの体験もありましたよ♪

鳥羽水族館ワークショップ写真

ワークショップに真剣な息子

細かく色をつけたり、ポスカや色鉛筆を駆使してデザイン中。
楽しかったみたいで30分以上滞在してました☆

母子旅行☆電車とタクシーで伊勢神宮へ

伊勢神宮写真

写真撮影はここまでと注意喚起されてます

鳥羽駅前の鳥羽バスセンターから1本で伊勢神宮に行けるのですが、大体40分ほどかかるので、乗り物酔いする息子に負担がかかると思い、近鉄特急で五十鈴川(いすずがわ)駅で下車し、バスに6分ほど乗って伊勢神宮へ!

と思ってたけど、五十鈴川駅前にタクシーがあったので、タクシーで伊勢神宮まで行きました♪

パワーがあって神秘的で、スッと心が洗われます。
しっかりお参りしてきました。

母子旅行念願のおかげ横丁で食べ歩き♪

おかげ横丁写真

鯛茶漬け

食べ歩きをしたかったけど、この日は寒波が戻ってきたので、食べ歩きする前に一旦お腹に入れようと思い、三重県の名物が楽しめるゑびや大食堂に入りました。

お座敷とテーブルが選べるので、小さいお子さんがいる方にも安心です。
また、セルフサービスの出汁バーが設置されており、和風出汁・伊勢海老出汁が楽しめます。

美味しくて何度もおかわりしました。

おかげ横丁写真

松坂牛のすき焼き

美味しいランチで満足♡

意外にお腹が膨れてしまい、息子の食べ歩きを見ていました。
ラムネやお芋のスライスチップスなど、美味しそうな物をパクパク♪

食べなくても、いろんなお店が並んでいるのを眺めているだけで楽しいスポットですね。

そして早々に寒くなったので、おかげ横丁にあるカフェへ。

カフェ写真
食べ歩きが有名な場所なのでカフェは少なめですが、隠れ家的なカフェがこそっとあります。

私が行った場所は、おはらい町にある珈琲浪漫さんです。
おかげ横丁のど真ん中なのに、見つけにくい場所にあるのか、静かな店内でゆっくり時間が流れています。

喧騒から逃れて、ほっと一息つきたい人に◎
カード決済はやっていないので、そこだけ気をつけてくださいね。

鳥羽水族館から近いホテル♪お安い旅館に宿泊

セイウチ写真

至近距離セイウチくん

私が泊まったホテル(旅館)は、鳥羽駅から近い吉田屋 和光 さんです。
正直古さは否めません…が、綺麗に掃除されており何より安い!なのに利便性が最高!

車なしには最高の立地なんです。

まず徒歩で鳥羽水族館に行けます。
鳥羽駅まで5分くらい、そして駅前の鳥羽バスセンターから1本で伊勢シーパラダイスと夫婦岩、伊勢神宮が行けるんです。

そして子連れには有難いチェーン店、かっぱ寿司も徒歩圏内!

吉田屋 和光 に温泉はありませんが、大浴場があります。
お子さんが男の子の場合、貸切露天風呂があるので一緒に入浴できるので安心です。

お部屋にお風呂もあるのですが、結構古さがあるのでうちの子は嫌がって部屋風呂は入らず。
少し熱めの貸切露天風呂は「あっつ〜!」と言いながら喜んでおり、朝風呂も入りました♪

寝るだけなら十分のお宿です。

ただ、旅館も楽しみたい!て方は、Xでもバズった戸田家 さんがおすすめです。
食事も温泉も楽しめるお宿で、貸切露天風呂も数種類あるので、子供が男の子でも一緒に入浴できます。

《国内》母子旅行は詰め込みすぎず楽しんで♪

伊勢・鳥羽♡国内母子旅行のプランや私個人の感想をブログに書きました。
いかがでしたか?

予定を詰め込み過ぎず、子連れ旅行を楽しんでくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました